個人がヒーローの、
営業職ミョーリ!
極端な言い方をすれば、商社って扱えないものはない。言い変えると、どんなご提案でもでき、お客様のどんなご要望にも、お応えできるということ。当社の強みと、仕事のおもしろさは、それに尽きると思います。そうなると、どんなやりがいが生まれるか、一例をお話します。私の担当するお取引先には、色々な分野の業者さんが出入りしていますが、大抵の場合、社名で呼ばれている。「〇〇社さん」という感じです。でも私は「K.O.さん」と個人名で呼ばれることが多い。商材や提案の幅が広ければ広いほど、個人にスポットが当たるんです。

アグリ事業部 副長
K.O.さん 2006年入社
K.O.さん 2006年入社
農家の方々やJA、経済連、農業法人などを支援するアグリ事業部の元気印。出荷時の包装資材はもとより、冷蔵庫や選果機などの設備機器、ビニールハウスなどの生産資材は設計・施工までトータルにカバーし、「実家が農家ですし、農業に貢献したい」という思いを日々実現している。


できることが多いから、感謝され、印象に残り、信頼度も増し、個人名がちょっとしたブランドになる。営業志望なら、そんな営業職ミョーリに包まれてください。